カリブ海トリニダード・トバゴより来日した西インド諸島大学セント・オーガスティン校学長Copeland氏、そして同校制度改革・国際課担当責任者Sharan氏とお会いする機会がありました。
一般社団法人国際協力推進協会(APIC)や外務省、関係団体を通して来日された学長方。様々な視察目的があるなかスティールパンバンド、スティールパンの関連する活動のリーダーとの面会というリクエストがあり公式スケジュールの会談 になりました。
日本のスティールパンプレイヤーに会いたいと言う事でSTARS ON PANリーダー飯野顕、そしてメンバーの山田園恵、指宿克典、岩崎有美の4人でお話させて頂きました。
お互いの国の情報を交換し、大学を中心としたトリニダードにおけるスティールパンの現在の状況や今後の展開など、トラディショナルなスティールパンのお話から新しい技術で作られた電子スティールパンの事までとても興味深い話しばかりでとても有意義な時間を過ごしました。
一般社団法人国際協力推進協会(APIC)のサイトで学長招聘の記事が掲載されています。
